Visual Studio 2015 Web Expressをインストールしよう
Visual Studio 2015 Web Expressをダウンロードしましょう。
Visual Studio Communityだと企業では商用利用ができませんので、将来的に独立を目指すなら個人でも企業でも商用可能なExpressをインストールするとよいです。ちなみに個人で使う分にはVisual Studio ExpressもCommunityも商用可能なのでどっちでもよいです。ただCommunityの方が圧倒的に機能はよいです。
僕は起業することも視野に入れているのでExpressエディションをインストールします!
それではVisual Studio 2015 Express for Webをダウンロードしに行きましょう。
https://www.visualstudio.com/ja/vs/express/
(リンク先にVisual Studio Expressはありません)
あれあれ、Visual Studio ExpressエディションをダウンロードしたいのにCommunityエディションがダウンロードされます。。
Microsoftのページでいろいろ検索してもダメ。もうExpressはダウンロードできないのでしょうか。
諦めかけた時、下記のサイトでダウンロード方法が載っていました!(感謝感激)
http://eng-notebook.com/post-2218/
SQL Server Management Studioもそうなのですが、日本のMicrosoftのサイトはリンク切れやリンクの入れ替えが起きています。基本Microsoftの製品は多言語対応のため英語のサイトから実行ファイルをダウンロードしても日本語として使えるので本場の米サイトからダウンロードしていくとよいです。
上記サイトによりダウンロードした実行ファイルを開きます。
64bit版をダウンロードしたのにインストール先のパスはx86なんですね。初期のパスでよいでしょう。次へ。
インストール中。しばらく待機。
通信速度下り1GbpsとCPUが3GHzのマシンでもインストールに1時間くらいかかりました。でもタスクマネージャーでパフォーマンス見ると全然フル稼働していなかったんだよね。もしかしたら時間をかけ安全確実に力をセーブしてインストールされるようになっているのかも。
インストールが完了しました。再起動なしで使えるのは凄い!