IT知識の秘伝書

【初心者】Visual Studio Code (VSCode)の日本語化

X(Twitter) facebook はてなブックマーク LINE
OgImage
VSCode 日本語化1
ガオ様、VSCodeを立ち上げたらいきなり英語なのですが・・・

VSCodeをインストールしたらメニューが英語で面食らうかもしれん。これはVSCodeがカスタマイズ性が抜群に高く、恐らくどの国でも最初は英語の言語で立ち上がり、後は利用者が自由に設定を触ってお使いくださいって事だろう。

問題なし! VSCodeには拡張機能(プラグイン)というのもがあり、これであらゆる機能を追加していく。これを使って日本語化していこう!

VSCodeを日本語化にする方法

ほとんどのソフトは設定から言語を選べるけど、VSCodeは拡張機能の追加で日本語に変更できるよ。拡張機能(プラグイン)の詳しい解説は別のページで。

サイドメニューのアイコンから拡張機能を選択

VSCode 日本語化1

画像のように拡張機能はサイドメニューのアイコンの一番下にある四角形が4つあるアイコンだ。英語ではExtensionsっていうらしいね

②拡張機能を検索

VSCode 日本語化2

拡張機能のアイコンをクリックすると左上に検索ボックスが表示されるので、「japan」と打ってMicrosoftがリリースしている「Japanese Language」のプラグインを検索からヒットさせよう。

③拡張機能の日本語を選択

VSCode 日本語化3

地球のアイコンで日本語ってあるから、それをクリックで選択する。

④拡張機能の日本語をインストール

VSCode 日本語化4

青色の「Install」ボタンをクリックでインストール開始だ。

⑤ソフトを再起動して適用

VSCode 日本語化5

画面の右下に英語でVSCodeをリスタートするボタンが現れるので、そのボタンを押すか自分でVSCodeを終了して再度立ち上げる。

⑥日本語化された事を確認

VSCode 日本語化6

メニュー等が日本語になっている事を確認。拡張機能のインストール方法は度々使うから覚えておこう。