最初のプログラミング言語の学習でPythonとJavaScriptはどっちが良い?お勧めは?

プログラミングを始めたいけどどのプログラミング言語が良いか分からないです!おススメのプログラミング言語はありますか?
それならJavaScriptかPythonが良いと思う
やりたい事が決まっていないならJavaScriptがお勧め
まずPythonは実行環境を整える必要がある。その反面、JavaScriptはメモ帳とブラウザがあれば手軽に動かせるので、インターネットに繋いでいないパソコンでも動作確認ができる。
プログラミングのコードが次のステップアップに繋がる
JavaScriptの文法やコードはC言語やC++、Java、C#、PHPと似ている。その為、JavaScriptを習得できれば次のより高度なプログラミング言語に移行しやすさはある。
様々な事に対応したいならPythonがお勧め
まず、Pythonでできる事はJavaScriptよりとてつもなく多い。人気もプログラミング言語では常にトップ3に入るので、使用者が多くライブラリやフレームワークが豊富で多機能だ。
Pythonを極めればある程度の事はカバーできる
Pythonはプログラミングの文法というか記述方法が少し独自だ。他の言語よりより簡潔に見える。もし、別の言語の習得を考えずPythonを1つ極めるなら、あらゆる事に対応できるので良いかもしれない。
プログラミングコードのサンプル
JavaScriptとPythonを比べてみよう。
JavaScriptのコードのサンプル
// 配列を使ったforループ
let numbers = [1, 2, 3, 4, 5];
for (let i = 0; i < numbers.length; i++) {
console.log(numbers[i]);
}
Pythonのコードのサンプル
# リストを使ったforループ
numbers = [1, 2, 3, 4, 5]
for num in numbers:
print(num)
Pythonの方がコードが少なく分かりやすい。
結論
将来的に一つのプログラミング言語でいろいろ対応したい、または大きな事をやりたいと思うならPythonがおススメ。どの言語から触ったら良いか分からない、またはWebサイトを作ってフロントで多機能なページを作りたいならJavaScriptがおススメ。
どちらもゲームを作れたり、Webサイトのバックエンド(サーバ側)のプログラミングをする事も可能だ。パフォーマンスの話は置いておいて、ライブラリやフレームワークがたくさんあるので君達が思う以上に一つのプログラミング言語で多く対応する事もできる。
無限の可能性があるプログラミング頑張ってみない!?